Author thumbnail

ドバスギ

拳銃(ハンドガン、ピストル)回

3,797 views
26 items
Last updated on Jun 4, 2024
public playlist
豚の鼻でさえ貫通出来ないと言われた日本軍の回転式拳銃"二十六年式拳銃"【ゆっくり銃器解説#3R】(二六年式拳銃、廿六年式拳銃、桑原製軽便拳銃)
39:52
ゆっくり銃器解説#10 「マテバ社の競技用リボルバー拳銃”MTR-8"」
4:44
ゆっくり銃器解説#17日本のブローフォワード式自動拳銃"日野・小室式自動拳銃"
15:18
ゆっくり銃器解説#24"レジスタンス用超簡易拳銃"FP-45リベレーター"&"ディアーガン"
14:27
ゆっくり銃器解説#31"ドイツ大戦末期の簡易実用拳銃"Volkspistole"(国民拳銃)
15:31
ゆっくり銃器解説#38"アメリカの現代デリンジャー達(COP357、ダブルタップ、DA38)
8:15
【ゆっくり銃器解説#45前編】S&W社のスタンダードピストル"Model39"
12:35
【ゆっくり銃器解説#45中編】M39のバリエーションと派生型"前半"(M52、Mk22 Mod0ハッシュパピー、M59、ASP、デベルカスタム)
11:51
【ゆっくり銃器解説#45後編】M39のバリエーションと派生型 後編(M439、M459、M3913、M5906、M1076、M4006、ASP2000、バリューシリーズ、M945、M3566等)
24:53
【ゆっくり銃器解説#52前半】ヒーローのサイドアーム"ベレッタ 92"(92、92S、92S-1、92SB、92F、92FS)
15:59
【ゆっくり銃器解説#52中編】"ベレッタ92の設計と社内バリエーション"(92、92S、92SB、92F、92SF、ブリガディア、Vertec、エリート、90-two、M9A1、M9A3、93R等)
34:19
【ゆっくり銃器解説#52後編】ベレッタ92の社外派生バリエーション(Helwan920、Yavuz16、VektorZ-88、TaurusPT92、Llama M82、PA-MAS G1、T75等)
18:28
【ゆっくり銃器解説#59】コルトガバメントの後継を狙った安価オートマチックピストル"スタームルガー Pシリーズ"(P85、P89、P90、P91、P93、P94、P95、P97、P345)
14:31
【ゆっくり銃器解説#66】対ゲリラ用消音・散弾リボルバー拳銃"AAI QSPR"(トンネルガン)
8:39
シュタイアーのワンダーナイン自動拳銃"シュタイアー GB"【ゆっくり銃器解説#73】(Pi18、L.E.S Rogak P-18)
19:20
H&K社のガスディレードブローバック式コンパクト自動拳銃"P7"【ゆっくり銃器解説#80】(PSP、P7M8、P7M13、P7M10、P7M7、P7K3、P7PT8、P80等)
25:36
恐らく史上最強な拳銃の一つ"TRIPLE ACTION THUNDER .50BMG"【ゆっくり銃器解説#87】
5:13
イギリスの隠密作戦用拳銃"Welrod"【ゆっくり銃器解説#94】(ウェルロッド、Mk.Ⅰ、Mk.Ⅱ、VP9、Sleeve gun)
31:41
マンストッピングパワーを重視した傑作45口径オート"M1911"【ゆっくり銃器解説#101 1/8】(1911、コルトガバメント、ハンドキャノン)
21:28
コルトM1911の設計及び社内バリエーション【ゆっくり銃器解説#101 2/8】(M1911A1、コマンダー、デルタエリート、ダブルイーグル、Z40、MkⅣ Series70&80 、マスタング等)
1:01:46
コルト1911後半からスプリングフィールド1911までの銃器集【ゆっくり銃器解説#101 3/8】(M45A1MEU、BUREAU1911、OMEGA、M1911A2SASS、XSE、TRP等)
1:00:11
スプリングフィールドM1911からマグナム、そして競技高級仕様STIまで【ゆっくり銃器解説#101 4/8】(1911DS、ハードボーラー、オートマグ、グリズリー、STI2011、コンバットマスター等
59:46
WW2時期の特殊、GI社製、A-O社製、S&W社製、キンバーのM1911(中途)集【ゆっくり銃器解説#101 5/8】(量産型、Bigot、A-O1911A1、SW1911、CustomⅡ 等)
1:00:01
キンバー、ウィルソンコンバット、デトニクス、クーナン、レスベア社製1911【ゆっくり銃器解説#101 6/8】(ICQB、1996A2、コンバットマスター、クーナン.357オートマチック等)
1:00:01
チェコで生まれた先進的な高級競技向け自動拳銃"Alien"【ゆっくり銃器解説#108】(Alien Creator)
17:22
最初期に登場しつつも大きな活躍を見せた黎明期自動拳銃"Mauser C96"【ゆっくり銃器解説#115】(シュネルフォイアー、レッド9、アストラM900シリーズ、ロイヤル、MM31、17式手槍等)
54:26